2018年04月19日

きらきら八千代ジュニアダンス

初心者でも大丈夫!J−POPなどの楽曲にあわせて、楽しく踊りませんか?
300418-yachiyokirakira1.jpg

【募集対象】小学校1年生から6年生の女の子
【内容】八千代市内の公民館や学校体育館でサークル活動している小学生の女の子のダンスチームです。現在下記の3サークルが活動中です!
チーム活動として、グループ毎に地元のイベントなどでダンスを披露し、盛り上げています!
運動が苦手でも大丈夫です!
新メンバーを大募集していますので、お気軽に!

【活動日時・場所・費用】
@村上・勝田台シュガーズ
≪日時≫土曜日・月3回/9:10〜10:40
≪場所≫村上公民館 または 勝田台会館
≪費用≫入会金/無し、月会費/3,500円(発表会積立金含む)、他会場費200円

A八千代中央リリーズ
≪日時≫土曜日・月3回/9:10〜10:40
≪場所≫萱田小学校体育館 または 八千代市総合生涯学習プラザアリーナ
≪費用≫入会金/無し、月会費/3,500円(発表会積立金含む)、他会場費200円

B緑が丘キャンディーズ
≪日時≫水曜日・月2回/18:10〜19:30
≪場所≫緑が丘公民館
≪費用≫入会金/無し、月会費/3,000円(発表会積立金含む)

【体験レッスン】有り/無料
※お近くの活動場所にて見学・体験いただけます!レッスン日程、場所を下記メールアドレスまでお問い合わせの上、お気軽にお越しください。
【お問い合わせ】
@村上・勝田台シュガーズ/担当:佐藤 kayoko-satok4@t.vodafone.ne.jp
A八千代中央リリーズ/担当:佐々木 keichansa@nifty.ne.jp
B緑が丘キャンディーズ/担当:西 hide_pee0303g@docomo.ne.jp

300418-yachiyokirakira2.jpg

300418-yachiyokirakira4.jpg

300418-yachiyokirakira3.jpg


〔紹介コメント〕
小学生らしいかわいらしさ、そしてカッコ良さを目指し、子どもたちが楽しく踊れるようにレッスンしています。運動が苦手でも、体力に自信のないお子さんでも大丈夫!なお、サークル活動運営に関わる保護者の方の負担はほとんどありません。衣裳の多くはスタッフ手作りの物を用意しています。

今までに、東京マラソンランナー応援イベント、ちばアクアラインマラソン沿道応援イベント、地域のお祭り(どーんと祭り、つつじ祭り、勝田台ファミリーフェスタ、緑が丘ローズフェスタ、いちご&ミルク祭り、市民活動フェスティバルなど)や、老人ホームや病院でのイベント慰問などなど、グループごとに出演し地域の活動を盛り上げています!
2016年にはNHK BS「みんなでどーもくん」に出演、2017年には八千代市市制50周年記念式典に出演、八千代市のマスコット「やっち」のテーマ曲で踊りイベントを盛り上げています!

チームリーダーとなる6年生は「マイティプリンセス」というユニット名で、さらにレッスンを重ね、銀座博品館夏休み子供舞踊フェスティバル、千葉ジェッツ応援、などさらに活躍の場を広げています。

↓ 昨年度の活動の様子がご覧いただける動画をご覧ください。


●きらきら八千代ジュニアダンス
posted by やちなび子 at 00:00 | ベビー・キッズおけいこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月07日

英語絵本を読む会 ラクーニー

【募集対象】英語絵本、英語子育てに興味がある方。お子様連れ大歓迎です。
【内容】米国教育省認定団体によるTEFL(英語教授法)資格取得者が主催する英語絵本サークルです。シアター形式で楽しく、臨場感あふれるリーディング実演の後、参加者で英語の絵本を朗読します。

20180407-rakuni.jpg

【開催日時】毎月第一日曜日/13:00〜14:30
【場所】千葉県八千代市八千代台北5-8-17 YMCビル2階(地図
【費用】無料
【お問い合わせ】info@yamc-jp.com(担当:南雲 尚子)
【ホームページ】http://yamc-jp.com/e-books/

〔紹介コメント〕
英語絵本の読み聞かせを中心としたサークルですが、英語は苦手!という方でも大歓迎です。ゆったりとお茶を飲みながら、子育てトークをしましょう!
※場所はキリスト教会ですが、勧誘や宗教行為などは一切ありませんのでご安心ください。

●英語絵本を読む会 ラクーニー
posted by やちなび子 at 23:09 | 子育て関連サークル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月25日

みみちゃんリトミック・プレピアノ

NEW
ホームページをリニューアルしました!⇒こちら

この時期に身に付けたい!「絶対音感」を育てます
300403-okeiko20.jpg

【募集対象】幼稚園年少から年長
【内容】
みみちゃんリトミックでは、4つの教育を柱としています。
1.絶対音感
2.リズム感
3.読譜(=音譜を読む)
4.ピアノと遊ぶ(先生と連弾など)

全員でグループとして行うカリキュラムと個人的に指導するカリキュラムに分けて指導します。
★グループカリキュラム/リズム感・うた・合奏
★個人カリキュラム/絶対音感・ワークによる読譜・ボード上での色音譜・ピアノ
少人数制にする事で、お友達と仲良くグループレッスン・大切なことは個人レッスンで講師が丁寧に指導致します。DVD(自主制作ですが)をお貸し致しますので、月3回のレッスンでの不足分・絶対音感の習得にお役立て下さい。

mimichan300405-1.jpg
↑ 大きな五線紙の上で色音符を使って読譜のトレーニング

mimichan300405-2.jpg
↑ カリキュラムのひとつとして個人レッスンで行われるピアノ指導

【教室場所】村上アースメイト(地図)千葉県八千代市村上南2-16-25
【レッスン日時】月曜日(月2回・年間22回)/1年目15:00〜15:45、2年目 16:00〜16:45
【費用】入会金/無料、月会費/3,000円
【体験レッスン】2018年4月9日(月)・16日(月)/15:00〜16:00(45分間)
【問い合わせ】090-1811-7837(佐藤)
ホームページからメールで問い合わせ、申し込み下さい。

【ホームページ】http://mimipiano.sakura.ne.jp/wp/

〔紹介コメント〕
絶対音感・リズム感は幼児期から6歳頃をピークに発揮します。この大事な時期を遊びを通しリトミック・音感教育によりバランスのとれた音楽の力を育てましょう!
みみちゃん音感教育は、リトミックサークルに講師を派遣し幼児から大学生まで一貫教育を行っています。
講師2名に生徒5〜7名の少人数制なので、1人1人に細やかな指導が可能!お友達とふれあう楽しさも味わえるみみちゃんリトミックで、音楽への一歩を踏み出してみませんか?

♪絶対音感の凄いこと!
皆さん「絶対音感」という言葉をお聞きになったことがあるでしょう。聞こえた音を瞬時に音名に聞き分けることができる能力です。
弦楽器や管楽器・歌には凄い威力を発揮します。普通チューナーと呼ばれる温度計のようなものをつかって音程を測っていますが、自分の耳が正確に判断します。
ピアノを演奏する上では鍵盤の手の位置を目で確認せずに、耳で聞き分けているので良い耳を作ることは特に重要です。和音など重なった音を聴く上でもそうですが、両手で弾くとすでに2つ以上の音を聞いていることになります。
絶対音感があるお子様は、楽に音楽を楽しむことができます。  
みみちゃんリトミックでは、お子様の一生の財産になってくれることを望み個人的に丁寧に指導致します。ぜひお気軽にお問い合わせください。

〔八千代ナビおけいこ体験レポート〕
ピアノ導入にもピッタリ!園児対象「みみちゃんリトミック」(2018年04月05日)

●みみちゃんリトミック・プレピアノ
posted by やちなび子 at 23:45 | ベビー・キッズおけいこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

書道サークル 沙羅の会(さらのかい)

290911-1.jpg
気軽に楽しく「書」を学んでみませんか?

【募集対象】大人の方で、興味のある方ならどなたでも!
【内容】月2回のお稽古で、硬筆・毛筆のどちらでもOK!興味のある書体など、自由に学べます。
※希望者は昇格取得制度あり。
【活動日時】第1・3木曜日 10:00〜12:00(祝祭日は休み)
【教室場所】緑が丘公民館4F講習室(施設詳細)東葉高速鉄道八千代緑が丘駅から徒歩3分

【入会金・費用】入会金/1,000円、指導料/1,500円(月)
【問い合わせ連絡先】reijitamai0214@hotomail.co.jp(玉井令二)
又は緑が丘公民館(047-489-4919)まで。折り返し、沙羅の会(玉井)よりご連絡いたします

290911-2.jpg
↑ 毎年秋に行われる、展示会の様子です

〔紹介コメント〕
年齢を問わず、少人数で和気あいあいとお稽古に励んでいます。
書道というと堅苦しく感じますが、各自興味のある物に挑戦し、楽しんでいます。
サークルとは言え、専門家による丁寧な指導を受けられます。
また、幼稚園や小学校の行事による欠席には指導料の免除制度があり、子育て中でも無理
なく続けられます。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。もちろん見学も大歓迎です!

●書道サークル 沙羅の会
posted by やちなび子 at 23:34 | 文化 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月14日

キッズ身体能力向上運動スクール【エリートキッズ】

キッズ身体能力向上運動スクール【エリートキッズ八千代】で
頭を使って楽しく体を動かそう!

300125-kids4.jpg

【募集対象】未就学児(3歳〜)各回定員20名、小学生定員40名
【内容】
走る・跳ぶ・ボール・ラケットスポーツ・反射神経・空間認識・チームプレーゲームなどなど、様々な種目の運動プログラムをバランスよく組み合わせ、子供達の運動神経を伸ばします。
また、定期的にエリートキッズスクールのレッスンの一環として『子供達に本物を魅せるプロジェクト』をイベントとして盛り込んでいます。
『カラダを動かすこと』=『楽しい』
たくさんの『直接体験』と共に、運動の楽しさを子供達に伝えていきます!

300125-kids2.jpg

300125-kids5.jpg

【レッスン開催日・タイムスケジュール】
<2018年 2・3月>
2月 4日(日) @ 15:15〜15:45 未就学児 A 16:00〜16:40 小学生
2月18日(日) @ 15:15〜15:45 未就学児 A 16:00〜16:40 小学生
3月 4日(日) @ 14:15〜14:45 未就学児 A 15:00〜15:40 小学生
3月18日(日) @ 14:15〜14:45 未就学児 A 15:00〜15:40 小学生
4/1 4/15
5/6 5/20
6/3 6/17
以降は、ホームページ(⇒こちら)から日程をご確認ください。

【開催場所】八千代市立勝田台南小学校 体育館(地図


【持ち物】室内運動靴、タオル、水または電解質スポーツ飲料
※すぐに運動に入れる格好でお越しください
【費用】レッスン代/6,000円(税込)…3ヶ月で5回の開催

【問い合わせ先】
※体験(500円)、見学(無料)随時受付中です
≪レッスン、体験のお申込みはこちらから≫
https://www.secure-cloud.jp/sf/sp/1509768182gqSbppXz
≪その他のお問い合わせはこちらから≫
http://ae150dyqtb.previewdomain.jp/inquiry/

【ホームページ】http://ts-condition.com

300125-kids1.jpg

〔紹介コメント〕
<エリートキッズ 運動スクール>って何?
エリートキッズは3歳〜小学生を対象とした、身体能力向上運動スクールです。
様々なトップアスリートに携わってきた経験から得たトレーニングプログラムのノウハウに、子供達が楽しく、飽きずに継続できるようたくさんの遊びの要素を組み合わせた「エリートキッズプログラム」で子供達の身体能力をアップ!

『本物を魅せるプロジェクト』
専門競技にとらわれることなく、基礎運動スキル(全ての競技運動の基本運動)に触れることで、子供達が将来、自身で考えて選べるように多様な選択肢を用意してあげたい。
本物の選手たちに触れ合い、話を聞き、プロのスキルを目の前で見ることで子供達に夢と感動を与え、これからの人生での大きな糧として欲しい。
その為にはたくさんの経験値を高め、刺激を入れることが必要です。
現役のプロスポーツ選手、元選手、オリンピック出場選手などをお呼びして、『本物を魅せるプロジェクト』をスクールの中で実施しています。
この経験ができるのはスクールメンバーならではの特権!

是非、素晴らしい経験をたくさんの子供達にして欲しいとスタッフ一同心から願っています。

300125-kids3.jpg

●キッズ身体能力向上運動スクール【エリートキッズ】
posted by やちなび子 at 23:24 | ベビー・キッズおけいこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月25日

花咲く書道 ゆりのき教室

可愛いお花いっぱいの「アート書道」を楽しんでみませんか?
300125-2.jpg

【募集対象】定期講座/大人の女性、イベント/子供〜大人
【内容】
はがきに描く季節の花と簡単な書のアート書道です。
メッセージカード・お部屋に飾れる作品を作っていきます。

【レッスン日時】月1回(第3・第4火曜〜木曜)13:30〜15:30
【教室場所】「八千代中央駅」から徒歩8分 自宅教室
【費用】入会金:無料、レッスン料:2,500円(税別)
【問い合わせ先】momousa03@yahoo.co.jp(担当:うえなえ)
【ホームページ】https://ameblo.jp/hana-yurinoki/?frm_id=v.mypage-ameblo--myblog--blog

〔紹介コメント〕
文字の中に想いをたっぷり詰め込んで・・・
上手い下手ではなくて、嬉しい!楽しい!が花咲く書道です。

●花咲く書道 ゆりのき教室
posted by やちなび子 at 13:00 | 文化 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

こども英語サークル【KIDS ABC】

これからの時代、英語は不可欠!
『読んで、書いて、聞いて、話す』をバランスよく習得しませんか?

300125-1.jpg

【募集対象】未就園児〜小学生
【内容】
ネイティヴの講師と一緒に、生きた英語に触れ、幼児期は身体を使って楽しみながら英語を学びます!
小学生クラスは、CDやタッチペンなどの決まった英語ではなく、正しい発音を聞き、英語で会話する楽しみが身につきます。日本人のアシスタントもいますので、未経験でもご安心ください。

【活動日時】第二、第四火曜日
@幼児クラス(母子同伴)/15:30〜16:15
A幼稚園児クラス(母子分離)/16:20〜17:05
B小学生クラス
・ヒアリング、スピーキングクラス/17:10〜17:55
・ライティング、リーディングクラス/18:00〜18:40

【教室場所】
八千代緑が丘自治会館2階(地図


【費用】
幼児、幼稚園児(45分間)各2,500円/月2回レッスン
小学生クラス(90分間)4,000円/月2回レッスン
※部屋代100円が1回レッスン毎にかかります

【問い合わせ先】kidseigo@gmail.com(担当:ユキコ)
※体験はワンコイン500円にて随時受付中!

〔紹介コメント〕
これからの時代、英語は不可欠。
『読んで、書いて、聞いて、話す』
4つをバランスよく習得しませんか?

将来、子供と一緒の海外旅行がより楽しくなりますよ〜!
いつでも体験にいらしてください!
みんなが【英語好き!!】になります♪

●こども英語サークル【KIDS ABC】
posted by やちなび子 at 12:30 | ベビー・キッズおけいこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月05日

八千代マンドリンアンサンブル

八千代市内3ヶ所それぞれでメンバー募集中!
【募集対象】
マンドリンアンサンブル(=ME/マンドリン、マンドラ、マンドセロ、ギター等)の合奏希望者
※八千代市内にある4グループ(緑が丘ME、勝田台ME、ゆりのき台ME & 八千代ME(前出3グループの選抜グループで構成)で各々募集中!重複入会可
※マンドリン合奏経験者歓迎!
※初心者は別途ご相談に応じます

【活動内容】
童謡・叙情歌・懐かしい映画音楽、歌謡曲等を演奏します。
◎上記4団体による合同発表会…一般のお客様をお招きする発表会(全員参加)
 毎年1回 4月下旬〈次回…H30.4.22(日)八千代市民会館 小ホール〉
◎上記4団体によるミニ発表会…各MEによる中間報告発表会&お楽しみ演奏会(全員参加)
 毎年1回 12月下旬〈次回H29.12.23(土祝)ユアエルム八千代台エルムサロン〉
●その他 他クラブとの交流演奏会、各種イベント演奏会、慰問演奏会 等(任意参加)

290904-1.jpg

【活動日時・場所】
☆各ME別 練習日程&会場
・緑が丘ME・・・・・毎月2回 第1・3(水) 午後1時〜3時半 八千代市緑が丘公民館
・勝田台ME・・・・・毎月2回 第2・4(木) 午後1時〜3時半 八千代市福祉センター
・ゆりのき台ME・・・毎月2回 第1・3(土) 午後2時半〜5時 八千代市ふれあいプラザ
・八千代ME・・・・・毎月2回 第1・3(土) 午後1時〜2時半   (同 上)
※原則は上記の通り、会場の都合で変更の場合あり

【費用】
入会金/1,000円、月会費/3,000円(1箇所(ME)当り)
※八千代ME(3MEの選抜メンバーで構成)への入会は、3MEの何れかに所属していて、尚且つ代表者(中村)の推薦が必要
【問い合わせ】090-8438-9148 (〒276-0035 八千代市高津850-5-1-306(代表者/中村恵一)

290904-2.jpg

〔紹介コメント〕
八千代市内3ヶ所それぞれで、マンドリンアンサンブルの練習を行っています。
練習の成果を発表するチャンスも多く、毎年4月に行われる発表会は大変評判を頂いております。
マンドリンやマンドラ、ギターなどの経験者の方、ぜひ一緒に合奏してみませんか?1ヶ所だけではなく重複して入会することも出来ます。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
☆演奏ジャンル
 マンドリンオリジナル曲 ライトクラシック曲 童謡 叙情歌 和洋ポップス
 映画音楽 ラテン音楽 ムード音楽 等々
★第14回合同発表会
 平成30年4月22日(日)/八千代市民会館 小ホールにて
 演奏曲の一部ご紹介…メヌエット(モーツァルト) ドン・ホセ 森の逍遥 ロマンス シャンソンメドレー 他

●八千代マンドリンアンサンブル
posted by やちなび子 at 00:00 | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月22日

親子ヨガ&一般ヨガレッスン「With maki yoga」

yoga290722-2.jpg

【募集対象】
親子ヨガ
首が据わった生後3、4か月〜歩き始めた1歳のお子さん&ママさん・パパさん
一般ヨガ 
成人以上で、身体が動く方
                  
【内容】
7/28(金)・・・親子ヨガ
※予防接種後24時間以内や37.5℃以上のお熱のあるときはご参加できません。
※お子さまの体調不良の際は当日キャンセルも可能ですので、ご連絡をよろしくお願いいたします。

8/8(火)・8/29(火)・・・一般ヨガ

【レッスン日時・場所】
7/28(金)
 時間≫オープンドア10:10、レッスン10:20〜11:20
 場所≫八千代市総合学習プラザ 第2研修室
8/8(火)
 時間≫オープンドア10:10、レッスン10:30〜11:30
 場所≫八千代台東南公民館 和室
8/29(火)
 時間≫オープンドア10:10、レッスン10:30〜11:30
 場所≫八千代台公民館 和室

【費用】
親子ヨガ(7/28(金))・・・ 初回/800円、2回目/1,000円
ヨガ(8/8(火)・8/29(火))・・・ 1回/500円
※共にレンタルマット有り/200円(数に限りがございます)

【お問い合わせ】
メールアドレス aller.maki1029@gmail.com
電話 090-7413-0064
(担当者:佐藤)

【ホームページ】http://ameblo.jp/maki10-29

yoga290722-3.jpg

〔紹介コメント〕
★親子ヨガ
親子ヨガで、お子様に触れ合う事で、ママもパパも赤ちゃんも愛情を感じ絆が深まります。
地域のママさんパパさんとも、繋がるきっかけに!
≪効果≫
・親子で楽しめる
・リラックス効果で夜泣きやぐずりの軽減
・ママさんの産後の骨盤調整や引き締めに

★一般ヨガ
ヨガで体を動かす事によりストレス解消!夏のダイエット目的にも!
気持ちよく体の歪みを整えましょう。
気軽に参加して、地域の方との繋がりを作ってみませんか?

ぜひお気軽にお問い合わせください。

●親子ヨガ&一般ヨガレッスン「With maki yoga」
posted by やちなび子 at 00:00 | 1dayレッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月18日

サマータイムダイビングスクール

290518-1.jpg

【募集対象】老若男女問わず、スクーバダイビングに興味のある方はどなたでも受講できます。ダイビング専用温水プールを常設していますので『海に潜る夢』を必ず叶えられるスクールです。

【内容】
・ダイビング初級コース 学科講習、プール講習、海洋実習
・上級コース開催
・ダイビングツアー開催
・プールトレーニング実施
・各種イベント開催

【スクール場所】
八千代市八千代台東1-44-1 八千代台駅東口より徒歩3分


【レッスン日時】10:00〜21:00 ※火曜定休
初回は無料カウンセリングはいつでも受けられます。
ライセンス取得コースの日程はフリータイムでご予約頂けます。

【費用】入会金無料、月会費/12,960円(本格取得コース料金)
※初級コース受講料、教材セット、プール使用料、海洋実習費用、カード申請料、会員年会費を全て含めて完全月謝制で行なっています。
※講習後のプール利用も何回でも無料です。(通常プール使用料は¥5400/回となりますがそちらが無料となります。)


【お問い合わせ】サマータイム ダイビングスクール/047-486-8848
【メール】thanks@summer-time.net
【ホームページ】http://summer-time.net

〔紹介コメント〕
地球の70%を占める海。
そこに潜ることができるのはダイバーだけです。
でも誰でも最初は初心者、不安なことがたくさんあるはずです。
温水プールのあるサマータイムで安心してダイビングを覚えて下さい!

●サマータイムダイビングスクール
posted by やちなび子 at 19:17 | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月25日

ジャズダンススタジオm☆kids

新メンバー募集中★2012年11月にOPENしたキッズダンス教室!!
okeiko-290325-1.jpg

【募集対象】3才から〜
【内容】ジャズダンスを基本に、バレエ、ヒップホップなどを取り入れたレッスン♪

*初級クラス
柔軟性、リズム感などダンスの基礎を学びながらお友達と息を合わせて踊る事、ダンスの楽しさを学ぶクラスです。ステージで踊る事で、度胸もつきます!

okeiko-290325-3.jpg

*中級クラス
ダンスの基礎に加えターンやジャンプなどテクニックの練習もします。
魅せるダンスを目標にし、レッスン時間も長くなるため体力もつきます!

okeiko-290325-2.jpg

【レッスン日時】
★月曜日
16:00〜17:00 初級クラス3才〜
17:00〜18:30 中級クラス
18:45〜20:15 上級クラス
★水曜日
16:00〜17:00 初級クラス3才〜
17:00〜18:30 中級クラス

【教室場所】千葉県八千代市勝田台1-39-3 ダンスガーデンビル4F 勝田台ダンスガーデンスタジオ
(⇒地図はこちら)勝田台駅から徒歩3分

【費用】入会金/5,000円、週1/6,000円・週2/9,000円
※家族割があります(1人あたり -1,000円)
【お問い合わせ】
メール kamminami@gmail.com
電話 09058035715
【ホームページ】http://ameblo.jp/620301m

〔紹介コメント〕
踊るのが好き、新しい事を始めてみたいなどダンスに興味のあるお友達を募集しています。
見学、無料体験レッスンにお越し下さい!
電話またはメールで体験レッスンの申し込みをお願いします。
その他質問なども、お気軽にお問い合わせ下さい。

●ジャズダンススタジオm☆kids
posted by やちなび子 at 11:47 | ベビー・キッズおけいこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

子どもパフォーマンス集団YKP

2017年4月スタート!
ダンスが好き!歌うの好き!なにか始めたい!という子、大歓迎です☆


【募集対象】3歳から18歳までの健康な方
【内容】ダンス・身体表現・リトミックなど。
集団行動やパフォーマンスを通して、子どもたちのコミュニケーション能力や運動能力、自己表現力を豊かにし、それぞれの夢や高い目標に向かおうとする向上心を育てていくことを目的としています。

【レッスン日時】毎週水曜日・日曜日
★水曜日
15:00〜15:50 リトミック(3歳から6歳まで)
16:00〜16:50 リトミック(7歳から11歳まで)
17:00〜17:50 発声・ソルフェージュ(12歳以上)
18:00〜18:50 歌唱(12歳以上)
★日曜日
13:00〜13:50 基礎トレーニング
14:00〜14:50 ダンス(1)
15:00〜15:50 身体表現(1)
16:00〜16:50 身体表現(2)
17:00〜17:50 ダンス(2)
18:00〜18:50 発声・演技

【教室場所】八千代アートスクール(⇒地図はこちら)京成八千代台駅東口から徒歩5分

【費用】入会金/不要、レッスンはチケット制(1レッスン300円)
【お問い合わせ】
メールアドレス ykp.yachiyo@gmail.com
電話番号 047-405-0565(平日9時〜18時)担当:有馬

【ホームページ】https://mtuxtexn.wixsite.com/ykp-kidsperformance

〔紹介コメント〕
「子どもパフォーマンス集団YKP」は千葉県八千代市で活動する団体です。
NPOソレイユの事業として2017年4月から始動します。

子どもたちは無限の可能性をもっています。
その可能性は、適切な時期・環境・刺激を与えることにより、最大限の可能性を引き出すことがきます。
YKPの基本は「礼節・義」です。あいさつを始めた礼儀作法はもちろんのこと、相手を思いやる心などを大切にしています。
歌うことが好きな子、ダンスや演劇に興味のある子、大歓迎!!
専任の講師が基礎から丁寧に指導しますので、基本がしっかりと身に付きます。
ぜひお気軽に、お問い合わせください。

●子どもパフォーマンス集団YKP
posted by やちなび子 at 11:35 | ベビー・キッズおけいこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月24日

waku-wakuベビ−サイン「ベビ−サイン体験教室」

4月10日開催!ベビーサインを体験してみませんか?
okeiko-290324.jpg

【募集対象】生後4ヶ月〜1歳半頃の赤ちゃんと保護者
【内容】
「ベビ−サインってなぁに?」「ベビ−サイン教室ってどんなトコ?」など、赤ちゃんと一緒に遊びながら楽しく知っていただける内容です。
ぜひ、みなさんお誘いあわせのうえ、いらしてくださいね♪

【開催日時】2017年4月10日(月)
@10時30分〜(30分位)
A13時〜  (30分位)
【会場】『OOSAWA GARDEN』 千葉県八千代市勝田台北2-23-1(⇒地図はこちら

【定員】各回10組程度(先着順とさせていただきます)
【費用】200円(OOSAWA GARDENドリンク代)
※当日集めさせていただきます

【お問い合わせ】
waku-wakuベビ−サイン
日本ベビ−サイン協会認定講師 原 千晶
メールアドレス wakuwaku.babysigns@gmail.com

★お申込みはコチラから★
https://ws.formzu.net/fgen/S68038803/

【ホームページアドレス】http://ameblo.jp/chiakiyk/



〔紹介コメント〕
「沢山の家族が笑顔あふれる幸せな時に包まれますように…」
ママと赤ちゃんのHappyな子育てのお手伝いができる事が嬉しいです。
小さな不安やイライラはちょっとしたコツで和らぐこともあります。
ベビ−サインを通じて、ママ&パパになった幸せ、子どもと過ごす今しかできない経験と感動をいっぱいの方に感じて欲しいと思っています。

プレ・ベビ−サイン教室、ベビ−サイン教室も新規開講予定です!!
お気軽にお問合せください。

≪講師紹介≫日本ベビ−サイン協会認定講師 原 千晶
千葉県在住。
日本ベビーサイン協会@認定講師としてベビ−サイン教室の講師活動をしています。

●ベビ−サイン体験教室
posted by やちなび子 at 15:29 | 1dayレッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月03日

おんぷの森リトミック

★New 2017 新年度 親子リトミック体験会
【日時】2017年4月20日(木)
 ☆9:30〜/H28年4月生まれ〜
 ☆10:15〜11:00/H27年4月〜H28年3月生まれ
 ☆11:00〜11:45/H26年4月〜H27年3月生まれ
【会場】緑が丘公民館 5階集会ホール
【体験費】500円
【お問い合わせ】090-6340-0883(おんぷの森リトミック)


リトミックや造形・絵画で、お友達と楽しい時間をすごしませんか?
【募集対象】0、1、2、3歳児
【内容】音楽に合わせて動くことで、音楽的発達(リズム感、音感など)を促し、また集中力、思考力や豊かな想像力を育てる心と身体の音楽教育方法です。自発性を高めながら、グループ活動の中で協調性も育ちます。そのほか造形や絵画など知育的な内容も含まれ、お友達と楽しい時間を過ごします。

【レッスン日時】毎月第1・第3木曜日(1)9ヶ月〜1歳/9:30〜(2)1歳〜2歳/10:15〜(3)2歳〜3歳/11:00〜
【教室場所】緑が丘公民館 5階集会ホール(八千代緑が丘駅から徒歩3分)


【費用】入会金:1,000円、月会費:2,000円(月2回)、サークル費(半年)500円
【問い合わせ】090-6340-0883、メール aria-onpu@docomo.ne.jp、FAX 047-405-2922(担当:おんぷの森 坪井)

〔紹介コメント〕
この時期ならではの発達に適したリトミック!
お子様と一緒にぜひ体験してみませんか?動きやすい服装でおこしください。
お問い合わせをお待ちしております。

●おんぷの森リトミック
posted by やちなび子 at 22:32 | 子育て関連サークル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月22日

八千代台剣友会

【内容】
全体での基礎準備運動から、子どもの防具をつけていない基本組と防具装着組にわかれての稽古、大人の稽古と続きます。また年2回の市民大会への出場や、昇級・昇段試験へもチャレンジしています。
剣道だけではなく、夏のスイカわりや秋のBBQ等を行い、親睦も深めています。

290214-1.jpg

【募集対象】年長くらい〜成人まで(男女問わず)
※初心者大歓迎!
【活動日時・場所】
土曜日/18:00〜21:00 八千代台西小学校 体育館(地図
日曜日/9:00〜12:00 八千代台東小学校 体育館(地図

290214-3.jpg

【費用】
入会金/3,000円、会費/月3,000円、スポーツ保険(年1回)/子ども 800円・一般 1,300円
【お問い合わせ】
「お問い合わせフォーム(⇒こちら)」から、見学や体験希望日をご連絡ください。

【ホームページ】http://www.yachiyodai-kendo.sakuraweb.com/

290214-2.jpg

〔紹介コメント〕
当剣友会では、子ども達の親睦と、学校では学ぶ事のできない事を武道を通して教えたいと思いながら頑張っております。
また、日々の稽古のなかで、礼儀や思いやり、まわりの人への感謝、ルールを守ること、協調性といった社会的に望ましい態度が育つよう指導しております。
ぜひ一度見学・体験においでください!

●八千代台剣友会
posted by やちなび子 at 12:45 | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月25日

プレ・ベビーサイン講習&ベビーマッサージ(With maki yoga)

【募集対象】生後2カ月〜6か月のお子様&ママさん
【内容】
★ねんね期だからこそ行えられる「ふれあい遊び」
★ベビーサイン(お手てで会話をする育児法)
★腰痛・胸の詰まり予防と言われているヨガのポーズ
プラス
もし宜しければママさんのハンドマッサージ付き♪
教室後に、一緒にお茶をしませんか?
≪講師紹介≫ http://www.babysigns.jp./author/a-127

【レッスン日時・場所】
どちらも午前10:30〜(1時間の予定です)
(1)2017年2月9日(木)&3月9日(木)
(2)2017年2月24日(金)&3月24日(金)

【教室場所】八千代台駅から徒歩2分
※講師の自宅にて行いますので、1歳の娘も参加を致します。ご了承下さい。お申込み頂いた方へ、直接住所をご案内いたします。

【ベビーマッサージ施術】
今回の講習をお申込みいただいた方と、お日にちが合いましたらいつでも行います。
※八千代台駅付近でしたら、ご自宅まで1歳の娘と出張致します。

【費用】
プレ・ベビーサイン講習/教材費2,000円 + 講習代4,500円(2回分)
ベビーマッサージ/今ならモニターとして1,000円(オイル付き) 

【参加・お問い合わせ連絡先】
aller.maki1029@gmail.com(講師:佐藤)

【ホームページ】http://ameblo.jp/maki10-29

〔紹介コメント〕
妊娠するまで歯科衛生士として働いておりました。
20代でヨガに出会い週1回通い続け、30代でアシュタンガヨガに出会い週3回通うように。妊娠中もアシュタンガヨガを続け、陣痛4時間の安産!今でも、毎朝自宅にてアシュタンガヨガを行っております。
2016年1月第一子(娘)を出産。
子育て時にベビーサインに出会いました。これにより、娘の性格が穏やかなのだと思います。
また、今春からベビーヨガを行うため、現在準備中です。

レッスンでは、実際の子育て体験を活かし、分かりやすく楽しいクラス作りを心掛けています。
ぜひお気軽にお問い合わせください。

●プレ・ベビーサイン講習&ベビーマッサージ(With maki yoga)
posted by やちなび子 at 11:56 | ベビー・キッズおけいこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月10日

おんぷの森音楽教室

1歳から始められる音楽教室!自由な感性を育てます

【募集対象】1歳〜大人の方
【内容】
★プレピアノコース(1歳〜3歳)
リズム感、音感を養うクラス。ピアノに無理なく移行できます。
★ピアノ個人コース(3歳〜)
一人ひとりの状況に合わせて進めます。自由な感性を大切にし、表現するための技術を学びます。

【教室場所】千葉県八千代市大和田新田 (八千代緑が丘駅から徒歩10分程度)季節の森公園、大師霊園近く
※駐車スペース有り
【費用】入会費なし、月謝5,000円〜
【問い合わせ】電話・FAX 047-405-2922、メールアドレス aria-onpu@docomo.ne.jp(おんぷの森音楽教室/坪井)

〔紹介コメント〕
いきなりピアノから始めるのではなく、まず1歳〜3歳までのお子様にはリズム感や音感などが学べるようリトミックの内容から、徐々に3歳以降のピアノレッスンへとつなげていくので安心です。
個人レッスンは、感性を大切に養いながらピアノによる表現の仕方を丁寧に教えています。
レッスンは教室だけではなく、ピアノをご自宅にお持ちでいらっしゃる場合は、お子様から年配の方までを対象に幅広く出張レッスンも行っております。
体験レッスンも行っておりますので、ぜひお気軽にお電話若しくはメールでお申し込みください。
【講師紹介】
講師:坪井 雅子/ヤマハ認定講師、リトミック研究センター指導者会員、島村楽器レスナー会員、日本ダルクローズ協会会員

●おんぷの森音楽教室
posted by やちなび子 at 00:47 | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月20日

BOBと英語を楽しく話す会☆

日本人のBOBと楽しく英語でおしゃべりしませんか?

【募集対象】英会話の初心者から中級、上級の方まで
【内容】
★グループレッスン
皆さんと楽しく易しい単語を使って英語で話す会です。講師BOB(日本人)が初級の方には日本語で説明をしながら、英会話の基本からレッスンします。中級・上級の方には、なるべく英語でお喋りをします。 英語でペラペラ話せることを目標に、基本の挨拶から日常英会話までをマスター出来るようなるべく日本語を使わないでみんなで英語で話しましょう!
※入門クラスは、まったく英会話がはじめての方を対象とした「はじめての英会話クラス」。挨拶から簡単な日常会話を中心に構成したレッスンを実施し、内容が分かるように日本語での説明を交えながら、みんなで楽しく英会話のレッスンをします。
※中級クラスは、ある程度英会話を経験した方を対象とした「ペラペラ英会話クラス」。基本的には英語のみで会話をするクラスです。


★マンツーマンの個人レッスン
レベルに合わせた教材を使いマンツーマンでわかり易く教えおります。日常自由会話が中心です。まったく英会話の経験のない方からある程度話せる方までさまざまですが、皆さんレベルアップが早く、英会話のレベルアップを効率良くさせたい方には最高のプライベート英会話レッスンです。

【教室場所】千葉県八千代市八千代台北1-12 八千代台自治会館3階(地図)京成八千代台駅西口から徒歩3分
【レッスン日時】
★グループレッスン
毎週水曜日/10:00〜12:00(入門クラス)、15:00〜17:00(中級クラス)
毎週土曜日/13:00〜15:00(初級クラス)
★個人レッスン
1回につき2時間のレッスン。曜日・時間帯はご相談ください。

【費用】グループレッスン/5,000円(月謝・4回分)、個人レッスン/5,000円(1回2時間)
※入会費・テキスト代などは一切費用はかかりません。
【問い合わせ】千葉県八千代市高津390-201/講師:BOB(野村)
047-450-5776 又は 080-6538-8109、メール bob3gogoz@docomo.ne.jp
【ブログ】http://ameblo.jp/mrokure777n/entry-12121949097.html

〔紹介コメント〕
日本人のBOBと楽しく易しい単語を使って英語で話す会です。
レッスン中は基本的には英語で話せるよう機会をなるべく多く作っています。
見学は随時無料にて行っておりますので、お気軽にお問合せください。

●BOBと英語を楽しく話す会☆
posted by やちなび子 at 15:39 | 語学・インターナショナル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月07日

畑中ピアノ教室


★体験レッスン随時受付中★
ぐんぐん上達しますよ!幼児〜大人の方まで楽しいレッスン!


281107.jpg

【募集対象】4歳児〜大人の方
【内容】個人レッスン30分(40分レッスンもあります)
※ご希望のレッスン内容でレッスンできます。お気軽にご相談ください。

【教室場所】千葉県八千代市八千代台東2−11−7(地図
【レッスン日時】火〜土/10:00〜21:00
【費用】入会金/2,000円、月謝/7,000円〜
【問い合わせ】畑中ピアノ教室(指導者:畑中 眞佐子)
047-483-7844 又は メール hatapia.enjoy329@hotmail.com までご連絡ください。
※「facebook 畑中ピアノ教室」からもお問い合わせを受け付けております。

270922-hatanaka_2.jpg

〔紹介コメント〕
ピアノを弾きたいちびっ子から大人の方まで、ぜひお越しください。
2台のピアノを使ってレッスンしていますので、豊かなピアノの音色の中で、音感が始めから自然に身についていきます。
ピアノを楽しく長く弾いていくためには、導入期の指導がとても大切です。基本はクラシックで身につけていきますが、発表会やクリスマス会ではいろいろなジャンルの曲、連弾など楽しみます。
体験レッスンも随時受け付けております。
まずはお気軽に、お問合せください☆

(講師プロフィール)
国立音楽大学卒業。日本ピアノ教育連盟会員。演奏活動歴多数。
音大合格者多数。

●畑中ピアノ教室
posted by やちなび子 at 10:08 | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月01日

春日万里子ピアノ教室(シャンテ八千代)


もしピアノが弾けたらどんなに素敵でしょう!思い切って、始めてみませんか?

281101-3.jpg

【募集対象】
・大人のグループレッスン/大人の方(初心者歓迎)
・個人レッスン/大人から幼児(初級〜上級)

【内容】
★大人のグループレッスン
課題曲は別々、宿題なし、演奏パスOK!聴講と同時にセミプライベートレッスンが受けられます。仲間と励まし合いながら、楽しみながら、1曲ずつゆっくりとレパートリーを増やしてゆきましょう!
譜面が読めなくても、鍵盤に触れるのが始めてでも、まったく問題ありません。ゆっくり基礎から平易な言葉で説明します。
レッスン前にはピアノを開放しますので、予習や復習が無料で出来ます。
※課題曲に限ります。時間制限有り。
また、自宅にピアノが無くても大丈夫です。生徒特典として優割料金でピアノレンタルも利用できます。

★個人レッスン
初心者からでも大丈夫です。じっくり生徒さんのペースで習得できます。

【開講日】毎月2回 / 第2&第4 水曜日 
(グループ)13:30〜(個人)12:00〜/14:30〜
【会場】シャンテ八千代(⇒地図)八千代台西3-3-9 京成線八千代台駅西口徒歩5分 八千代台第2公園斜め前
【費用】
・入会金 ¥3,000
・受講料 大人のグループ(セミプライベート)レッスン 4名60分:¥2,000/回
     個人レッスン :初級30分 ¥2,500/回〜
・運営費 ¥100/回
【体験レッスン】有り/全コース¥1,000
【お問い合わせ】090-5445-5193(担当:小野澤)
【ホームページ】http://chanter-yachiyo.com/

〔紹介コメント〕
もしもピアノが弾けたなら、どんなに素敵でしょう!!弾けることの愉しみを是非知って頂きたいです。
思い切って始めてみませんか?
講師は、幼児より80歳代シニアクラスまでの指導経験が豊富です。レッスンで使用するピアノは、BOSTON-GP156!教室は防音室18畳で、確かな指導力と整った環境で学べます。

グループレッスンは1時間4名までの少人数制のセミプライベートレッスンです。音楽理論等は全員で受講し、一人づつ違った曲をマイペースで学べて安心です。生徒数によってレベル別のクラス編成としますが、自由に全クラス連続して聴講することができます。
宿題は出しませんので、演奏をパスしたい日があっても休まずに参加し、他の生徒さんへの指導や講義だけでも聴講して、少しずつ耳を育んでいきましょう!

講師プロフィール
東京藝術大学音楽学部古楽科チャンバロ専攻卒業、同大学大学院古楽科修了
ピアノは勝谷寿子、芸大バッハ・カンタータ・クラブにて小林道夫の各氏に師事。ピアノ講師は2002年に開始し、これまでも幼児から高齢者まで指導経験が豊富です。その他詳細は、シャンテ八千代HPの「各種教室」から「春日万里子ピアノ教室」をご参照ください。

●春日万里子ピアノ教室(シャンテ八千代)
posted by やちなび子 at 23:32 | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする