2018年04月07日

英語絵本を読む会 ラクーニー

【募集対象】英語絵本、英語子育てに興味がある方。お子様連れ大歓迎です。
【内容】米国教育省認定団体によるTEFL(英語教授法)資格取得者が主催する英語絵本サークルです。シアター形式で楽しく、臨場感あふれるリーディング実演の後、参加者で英語の絵本を朗読します。

20180407-rakuni.jpg

【開催日時】毎月第一日曜日/13:00〜14:30
【場所】千葉県八千代市八千代台北5-8-17 YMCビル2階(地図
【費用】無料
【お問い合わせ】info@yamc-jp.com(担当:南雲 尚子)
【ホームページ】http://yamc-jp.com/e-books/

〔紹介コメント〕
英語絵本の読み聞かせを中心としたサークルですが、英語は苦手!という方でも大歓迎です。ゆったりとお茶を飲みながら、子育てトークをしましょう!
※場所はキリスト教会ですが、勧誘や宗教行為などは一切ありませんのでご安心ください。

●英語絵本を読む会 ラクーニー
posted by やちなび子 at 23:09 | 子育て関連サークル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月03日

おんぷの森リトミック

★New 2017 新年度 親子リトミック体験会
【日時】2017年4月20日(木)
 ☆9:30〜/H28年4月生まれ〜
 ☆10:15〜11:00/H27年4月〜H28年3月生まれ
 ☆11:00〜11:45/H26年4月〜H27年3月生まれ
【会場】緑が丘公民館 5階集会ホール
【体験費】500円
【お問い合わせ】090-6340-0883(おんぷの森リトミック)


リトミックや造形・絵画で、お友達と楽しい時間をすごしませんか?
【募集対象】0、1、2、3歳児
【内容】音楽に合わせて動くことで、音楽的発達(リズム感、音感など)を促し、また集中力、思考力や豊かな想像力を育てる心と身体の音楽教育方法です。自発性を高めながら、グループ活動の中で協調性も育ちます。そのほか造形や絵画など知育的な内容も含まれ、お友達と楽しい時間を過ごします。

【レッスン日時】毎月第1・第3木曜日(1)9ヶ月〜1歳/9:30〜(2)1歳〜2歳/10:15〜(3)2歳〜3歳/11:00〜
【教室場所】緑が丘公民館 5階集会ホール(八千代緑が丘駅から徒歩3分)


【費用】入会金:1,000円、月会費:2,000円(月2回)、サークル費(半年)500円
【問い合わせ】090-6340-0883、メール aria-onpu@docomo.ne.jp、FAX 047-405-2922(担当:おんぷの森 坪井)

〔紹介コメント〕
この時期ならではの発達に適したリトミック!
お子様と一緒にぜひ体験してみませんか?動きやすい服装でおこしください。
お問い合わせをお待ちしております。

●おんぷの森リトミック
posted by やちなび子 at 22:32 | 子育て関連サークル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月28日

ランランキッズ

親子で楽しい時間を過ごしませんか?
【募集対象】1歳半〜未就園児とママ

280329-1.jpg

【内容】親子体操、音楽に合わせてダンス、運動遊びなど
※そのほか、季節のイベント(運動会・ハロウィン・Xmas会・お別れ会)があります。
【活動日時・場所】毎週金曜日(午前中)
八千代市市民体育館/9:50〜11:00 または 八千代市ふれあいプラザ/10:15〜11:30

【費用】入会金なし、月会費:月4回/2,000円、月2回(4・7・12・3月)/1,000円
※8月はお休みです。
※別途、入会時にスポーツ保険にご加入いただきます。

【体験レッスン】有り/無料
【お問い合わせ】runrunkids.yachiyo@gmail.com(担当:塩川)

〔紹介コメント〕
☆妊婦さんビジター制度あり
☆下の子も一緒に参加OK
まずは、是非体験にいらしてください!お待ちしています。

●ランランキッズ
posted by やちなび子 at 00:00 | 子育て関連サークル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月16日

親子リトミック tutti(トゥッティ)

音楽に自然と慣れ親しめる、充実したサークルです!

【募集対象】
満1歳児(すくすく)クラス 平成26年4月〜平成27年3月生まれ
満2歳時(わくわく)クラス 平成25年4月〜平成26年3月生まれ

【内容】心を育む大切な幼児期に、明るく豊かな心に育てたいと願う親子が経験豊富な先生の指導の下、活動しています。平成13年より八千代市民講座からスタートした歴史あるサークルです。通常のレッスンのほかに、季節に合わせたイベントも行っています。

【活動日時】第2・4木曜日
満1歳児(すくすく)クラス/10:00〜10:40 ※準備時間 9:40〜
満2歳児(わくわく)クラス/11:00〜11:45 ※片付け 〜12:00
※サークルなので、準備と片付けは母親が行います。

【場所】千葉県八千代市島田台756 睦公民館1階(地図)睦消防署向かい
※駐車場は、睦公民館前、睦消防署が利用可

【費用】入会費/無料、月会費/2,000円
【問い合わせ】tutti.mutsumi@gmail.com(担当:宮崎)
★体験日のお知らせ(参加費無料)
平成28年3月24日
※4月以降はお問い合わせください


〔紹介コメント〕
先生のキーボード演奏に合わせて親子で歌ったり手遊びしたり、さまざまな本物の楽器を使い、遊びながら音楽に慣れていく内容です。
261206-1.jpg

楽器の出し入れも母親が見守り、子供たちが用意、片づけを行います。
楽器を大切にする心も養います。
261206-2.jpg

ほかに、絵本の読み聞かせや、絵カードを用い、体で音の長さのちがいについて表現する時間もあります。
261206-3.jpg

261206-4.jpg

また、季節に合わせたイベントも企画しています。
平成26年度は7月に夏まつり、10月にハロウィンパーティーを行いました。
261206-5.jpg
※平成27年度は7月に夏祭り、12月にクリスマス発表会を行いました。

子どもだけが学ぶのではなく、積極的に親も関わり楽しく一緒に活動しています。
工作の時間もあり、教室外での集まりもあります。お友達がたくさんできます。
たくさんの思い出を、サークルのみんなで作りませんか??
ぜひレッスン内容をお子様と一緒に、直接ご覧になってください。

●親子リトミック tutti(トゥッティ)
posted by やちなび子 at 00:57 | 子育て関連サークル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月04日

青空保育「ひだまり」

270604-1.jpg

【募集対象】1歳半くらい〜 散歩や外遊びをさせたいと考えている方
※対象年齢に満たない子でも、ベビーカーや抱っこひもでの参加も可能です。ご相談ください!
【活動内容】子どもたちのペースに合わせてのんびりお散歩を楽しむサークルです。散歩コースは、季節やその時の子どもの年齢を考慮して選びます。毎月一度のわくわくイベントも行っています。

【活動日時】毎週火曜・木曜の10時〜13時くらいまで(お散歩は雨天中止)
【場所】大体火曜日はお散歩、木曜は新川わくわくプレーパークで遊ぶことが多いです。
【費用】半年/500円
※その他、イベント等でお金がかかる時は、参加者による実費負担となります。また、5人以上集まった場合は、年間800円のスポーツ団体保険に加入します。
【体験】有り/体験期間は1か月。その間は無料です(半年の途中入会は月100円としています)。

【お問い合わせ】080-5025-2223 または aozorahidamari@gmail.com(久保田)
【ホームページ】http://aohidamari.jugem.jp

270604-2.jpg

〔紹介コメント〕
子どもとともに、仲間とともに、一緒にわくわく&のんびり散歩を楽しんでいます。
詳しくは、月間予定、年間予定、そして私たちがここで大切にしたい思いなどを載せているブログを、まずは見ていただければと思います!(⇒こちら
お気軽にご連絡ください。

●青空保育「ひだまり」
posted by やちなび子 at 11:55 | 子育て関連サークル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月28日

Happy mama@club (親の学びの会)

260628-3.okeiko.jpg

〜 ママの笑顔は子の笑顔 〜
ママがHAPPYになれる講座をほぼ毎月開催しています!


【募集対象】子育て中のママ対象(独身の方やパパももちろんOK!)
【内容】毎月1回程度、@work(「親が変われば子が変わる」「自分で考え自分で出来る子を育てるには」といった親学関連などの講話)と@relax(ハンドメイド講習会やヨガなど)の2本立てで、学びとリラックスタイムを展開。講師はさまざまなインストラクター資格を持ち合わせたママたちが努めます!

260628-1.okeiko.jpg

【場所】米本幼稚園 ホールにて(⇒米本幼稚園HPはこちら)
【費用】入会金/なし、参加費/無料〜500円

【問い合わせ】お申し込みはフェイスブックまたはお電話(047-488-2945)にてご連絡ください。
※各講座1ヶ月前よりFacebookにて受付開始します。
※電話の場合は、園での対応となるため、「HAPPYママクラブ、○月○日のお申し込み」と、お伝えください。
【詳細情報】https://facebook.com/oyanomanabi

260628-2.okeiko.jpg

〔紹介コメント〕
近年は、核家族化や、社会環境の変化で、子育てについて相談できる人が身近に居ないことが多くなりました。毎日、毎日、休みなく子育てを頑張っているママたちに、Happyやrelax をお届けしたい!と、立ち上がったのが【Happy mama @club(親の学びの会)】です。
子育てがもっと楽しくなるヒントや、気付きを得てもらえるクラブを・・・と、20年度に発足され、今年度で6年目を迎えます。

このクラブは、米本幼稚園(八千代市)と木の実幼稚園(船橋市)にて、『ママの笑顔は子の笑顔』をテーマに、ママたちがHappy になれる講座を、ほぼ毎月開催!
理事長先生のご理解や園長先生のお力添えのもと、助成金を受けて、このクラブを運営しています。

@workにて、講話を担当するのは、親学アドバイザーやキッズインストラクターなどの認定を受けた在園生や卒園生のママたち21名!!  
その他にも@relax や@special workshop 、0〜3歳児向けのsukusuku mama@clubなど、様々な『わくわく体験』もご用意しています。

このクラブを通して、ホッと一息ついたり、子どもと共に成長し、更にキラキラ輝いたママとなるお手伝いができるよう、願いを込めて。。。
皆さまのご参加をお待ちしています!

●Happy mama@club (親の学びの会)
posted by やちなび子 at 00:00 | 子育て関連サークル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月22日

高津つくし幼児教室「2歳児親子教室 たんぽぽ」

260418-1.okeiko.jpg
たんぽぽ教室でお友だちの輪を広げませんか?「楽しむ子育て」をお手伝いします!

【募集対象】開催年度内に2歳になるお生まれのお子さんと母親
(例/平成26年度の教室であれば、平成23年4月2日〜平成24年4月1日生まれが対象)

【内容】地域の2歳児の親子を対象とし、親と子が一緒に楽しく遊ぶ中で友だちの輪を広げ、子育てを楽しむ。そのお手伝いを、有資格保育者2名が担当します。
★たんぽぽの一日
9:30 おはよう!出席シールを貼る、自由遊び(各コーナー好きな所で、親子であそびましょう)
10:30 おかたづけ・体操・リズムダンス
一斉活動(きょうは何をするのかな?)
季節によって散歩や近所の公園にでかけます。
絵本の読み聞かせ・お話
11:30 さようなら
★主な行事
5月:遠足 / 8月:夏期保育 / 9月:遠足 / 10月:運動あそび会(3歳児合同)、いもほり

260418-2.okeiko.jpg

【教室場所】千葉県八千代市高津832-1 高津児童会館1階(地図
【開催日】毎週1回の火曜日クラスと木曜クラスどちらかに所属(年間40日程度)
【時間】9:30〜11:30
※保育見学が上記の場所・曜日・時間にて随時可能です。事前にご連絡の上お越しください。
※3歳児の夏期冬期休みに準じて休室します。
※行事等で曜日変更の場合もあります。

【定員】火曜・木曜の各クラス20組の親子
【費用】申込み時/入室金 3,000円(保険料込み)、入室後/月謝 3,500円(×12か月。月初めに徴収します。)
※入室金は納入されますと返金できません(経費及び教材準備のため)。退室のご連絡は早めにお願いします。
※入室後は、月謝以外の徴収金はありません。
【受付開始時期】毎年10月中旬頃(随時受付していますが、定員になり次第締め切ります。)
【お問い合わせ】080-1066-1670(高津つくし幼児教室)
【ホームページ】http://members3.jcom.home.ne.jp/makotoareba/takatu/

〔紹介コメント〕
・家でひとりあそびをしている子
・友だちがほしいけれどもいない親子
・もっと友だち、増やしたい親子

「たんぽぽ」でお友だちをつくりませんか?

一緒に体操・リズムダンス・わらべ唄・ねん土・おりがみ・お絵かき・ゲームなどをして、楽しく遊びましょう!そのお手伝いを2人の保育者が担当します。
ぜひお気軽に、お問い合わせください。

●高津つくし幼児教室「2歳児親子教室 たんぽぽ」
posted by やちなび子 at 00:00 | 子育て関連サークル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月03日

親子で楽しいふれあいひろば 「ぴょんぴょん」・「ミニぴょんぴょん」

小さいお子さんの「初めての体験」を、親子でいっぱい楽しんでみませんか?
【募集対象】
2〜3歳児対象「ぴょんぴょん」:平成21年4月2日〜平成23年4月1日生まれの親子(25組)
1〜2歳児対象「ミニぴょんぴょん:平成23年4月2日〜平成24年4月1日生まれの親子(25組)
【内容】
ぴょんぴょん・ミニぴょんぴょんは、多くのスタッフがおり、お母さん同士が安心して交流できる場所です。アートスタート(生の舞台との出会い⇒体験レポートはこちら)を始め、親子リズム遊び、親子体操、おいも掘りなど多彩なプログラムを親子で楽しんでください!詳しいプログラムは、ぜひホームページをご覧ください。

230307-1.jpg  

【活動日時・場所】
ぴょんぴょん
水曜日10:30〜11:45(平成25年5月〜平成26年1月/月2回・全14回)
八千代市ふれあいプラザ他
ミニぴょんぴょん
木曜日10:30〜12:00(平成25年5月〜12月/月2回・全12回)
八千代市市民会館他
【費用】参加費/ぴょんぴょん:17,000円(全14回)、ミニぴょんぴょん:15,000円(全12回)
※会員になると割引価格になります。
【問い合わせ】NPO法人子どもネット八千代 047-486-4699(月〜金 10:00〜16:00/担当:三浦)
★2013年度 受付開始日
ぴょんぴょん:平成25年4月4日(木)10:00〜
ミニぴょんぴょん:平成25年4月3日(水)10:00〜
どちらも電話にてご連絡ください(会員先行申し込みあり)

【ホームページ】http://konet.ciao.jp/

〔紹介コメント〕
子どもを思いっきり遊ばせてあげたいけれど、どんなことをしたらいいの?
色々なことをおしゃべりできるお母さん同士のお友達が欲しい!!
そんなお母さん達のちょっとしたお手伝いになればという思いから、1999年に「ぴょんぴょん」が誕生し、今年で15年目を迎えます。
お母さんがゆったり安心して楽しめるよう、先輩ママがスタッフとしてバックアップします!また、小さいお子さんにとっての初めての舞台鑑賞「アートスタート」が出来るのも大きな特徴です。なかなか子供連れで一般の鑑賞会へ参加するのは難しいところですが、観客全員が子供&ママなら安心です。プロによる人形劇や音楽に、子供たちだけでなくママも「子どもと一緒になって楽しめました!」と、毎年好評を頂いています。

ぴょんぴょん、ミニぴょんぴょんで、ぜひ色々な体験をして沢山のお友達をつくって、とにかく親子で楽しんでください!ママへのお楽しみも盛り沢山ですよ!
「うちの子ちゃんとできるかしら?」
そんな心配はいりません。できなくて当たり前!“できない”ということも含めて、楽しむところですので、どうぞお気軽に。下のお子さん連れでも参加できますのでご相談くださいね。

●親子で楽しいふれあいひろば 「ぴょんぴょん」・「ミニぴょんぴょん」
posted by やちなび子 at 16:31 | 子育て関連サークル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月17日

ちびっ子ダンスin八千代台 ♪POP KIDS♪

H25.3月末から新規スタート!気軽に始められるお子様のダンスレッスンです

【募集対象】2歳〜6歳(就学前)のお子様
【内容】八千代台駅から徒歩3分のスタジオで、まずは音遊びから無理なくスタート!ヒップホップ、ジャズダンスの基礎、簡単な振り付けまで、柔軟体操を加えながら楽しく踊っていきます。
★クラス紹介
ひよこクラス(音を楽しみながらリズムを知ろう!)45分
ぺんぎんクラス(レベルアップクラス)45分
※2歳のお子様はひよこクラスのみ。
※ひよこクラスは鏡なし、ペンギンクラスは鏡のあるスタジオになります。


【レッスン日時】月、火、木曜日のスタジオの空き状況を見ながら決めて行きます。時間は15:30〜16:00頃からのスタートを予定しています。
※1回のレッスンは3名以上で開催します。人数が集まらない場合はレッスンを中止する事があります。
【スタジオ場所】東南自治会館、アートスクールなど八千代台駅付近
レッスンの詳細は決まり次第mixiコミュニティページの『イベント』に書き込むのでチェックして下さい!なお、募集人数は借りるお部屋によってその都度異なります。
【費用】ひよこクラス 700円/回、ぺんぎんクラス 1,000円/回 
※レッスン費は月謝制ではなく、受講時に都度お支払いいただく通いやすいスタイルです。
※入会金や年会費はありません。また、保険料込みの料金の予定です。

【問い合わせ】
mixiをされている方はコミュニティー検索で『八千代台 ちびっ子ダンス』で検索して頂き、そこから参加申請をして下さい!! ⇒ページはこちら
●サークル情報はmixiで更新する為、会員になる事をお勧めします。(会員登録無料) http://mixi.jp/home.pl
●ご質問などございましたらchiparun77421@yahoo.co.jp までご連絡お願いします。
担当:ちはる
【ホームページ】http://mixi.jp/view_community.pl?from=home_joined_community&id=6120688

〔紹介コメント〕
こんにちは!3月末から新しくサークルを始めるのでメンバー募集致します!

お子様にダンスを習わせたいと考えている方、ぜひ♪POP KIDS♪に参加してみませんか?
2歳〜6歳(就学前)のお子様を対象としたダンスサークルです。
スタジオやスポーツクラブだと入会金や月謝制でかなりお金がかかるイメージですが、サークルなので金銭的にも負担が少なく、参加毎のお支払いスタイルなので体調を崩しやすいお子様の習い事にもピッタリ!

音を聞いて体を動かすということは、幼児にとってはなかなか難しいこと・・・
そこで、みんなで音楽に合わせて体を動かすことで、自然にダンスの楽しさを伝えていきます。
毎回同じ準備運動や基礎を繰り返しますので、続けて通うことで段々と踊りの基礎が体に染み込んでいきます。協調性、集中力、創造性も身につきます。
初めは出来なくたって当たり前。
回数をこなすうちにダンスの楽しさを知って、どんどん上達して行きますよ〜!
お子様の上達をゆっくりと見守って行きながら、一緒に少しずつトライしていきましょう!

【講師紹介】
★ちはる★
クラシックバレエ、ジャズダンス、ヒップホップを主に学び、お仕事としては音楽系番組でアーティストのバックダンサー、コンサートや全国ツアーなどなど色々ダンスのお仕事を経験させて頂きました。
今は二児の母!お子様達と楽しみながらレッスンして行きたいと思います♪
運動したいママのためにお子様連れOKなストレッチ&ダンスサークルもやってますので興味のある方は是非! ⇒詳細はこちら
posted by やちなび子 at 00:00 | 子育て関連サークル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月04日

八千代市産後ハッピープロジェクト

八千代市をもっともっと産み育てやすい街に!!
【募集対象】
・これから妊娠を考えているご夫婦やカップル
・出産をひかえているママやパパ
・産後のママやパパ
・八千代市の産後サポートについて関心のある方
【内容】
八千代市をもっともっと「産み育てやすい街」にするため、さまざまなイベントでママやパパを応援します!私たちは八千代市の産後サポートをさらに充実させていくために活動しています。今年はまず、「ままのわ」を八千代市に導入するために頑張っています。
「ままのわ」とは?⇒http://www.ainaloha.com/mamanowa.top.html

【活動日時】毎月 第4日曜日
【場所】不定
【費用】イベントにより異なります。
無料のものや、有料(2,000円〜3,000円程度まで)のものがあります。
【問い合わせ】080-5024-6029 または makiu1122@yahoo.co.jp(担当:山口)
【ホームページ】八千代市 産後ハッピープロジェクトfacebookページ

↓ 第一弾として、3/24に「父親学級」を企画しています。
250304-okeiko.1.jpg

〔紹介コメント〕
「八千代市産後ハッピープロジェクト」は行政や非営利法人、株式会社などが手を取り合って、八千代市での出産・育児をより楽しく充実したものにできるように頑張っていきます!
産後クライシス回避のために、私たち市民の手からできることを一緒にはじめてみませんか?
プロジェクト第1弾は、アースメイトで3/24開催する「父親学級」です。
ご興味のある方は、お気軽にお問合せください。
応援よろしくお願いいたします!!

●八千代市産後ハッピープロジェクト
posted by やちなび子 at 11:24 | 子育て関連サークル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月02日

自主保育 ぽっぽ

自主保育を目指す、外遊びサークル!
【募集対象】0歳から未就学児(小学校入学前)までのお子様と保護者の方。
※預け合い(ねっこ)は概ね3歳くらいから
【活動内容】たき火をしたり、お散歩したり、裸足になってどろんこ遊び。川や海におでかけ。畑で野菜を育ててお料理。虫捕りに、かくれんぼ。自然の中で、季節を体いっぱいに感じて、子ども達が主体的に遊んでいます。
<ねっこ>親が交代で当番をし、子どもたちを預かります(預け合い)。
<まめっこ>親子で遊びます。

240702-okeiko.1.jpg

【活動場所】新川わくわくプレーパークを中心とした野外活動です。
【開催日時】<ねっこ>火・水・木・金/10:00〜14:00、<まめっこ>火/10:30〜14:00
※火曜日はねっこ・まめっこ合同です
【費用】<ねっこ>月2,000円、<まめっこ>その都度実費徴収
※別途スポーツ安全保険(年間800円)などの保険の加入を勧めています。
【問い合わせ】jisyuhoiku.poppo@gmail.com(藤原)
【ホームページ】http://jisyuhoiku-poppo.cocolog-nifty.com/blog/

240702-okeiko.2.jpg

〔紹介コメント〕
幼稚園でも保育園でもない、自主保育という形です。野外で親たちが交代で子どもを預かり、地域の中に子どもの育ちの場を作る活動です。失敗もけんかも貴重な経験!子どもの自主性や体験を尊重し、子ども自身の育つ力を信じて見守りたいと思っています。どんなことがやりたいか、どんな子どもになってほしいか、自分たちで考え、活動していきます。
まずは、是非一度遊びに来てみてくださいね!

●自主保育 ぽっぽ
posted by やちなび子 at 00:00 | 子育て関連サークル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月25日

りとるすたー☆

欠員のため募集します!親子で楽しい時間を過ごしませんか?

【募集対象】3、4歳の親子
※平成17年4月〜平成18年3月生、2009年4月からの幼稚園の年少さんと一緒です。
【活動場所・日時】場所/大和田公民館、日時/2009年4月から第一・第二月曜日の10時〜12時まで
【活動内容】親子で先生指導のもと、手遊びや体操、工作などをします。
【入会費・活動費用】入会費/無し、1回500円
【問い合わせ連絡先】little_yachiyo_owada@yahoo.co.jp

〔紹介コメント〕
現在活動している2、3歳児の親子サークルで、2009年4月から2年保育の幼稚園希望の親子でサークル活動を続けます。2009年3月末に3年保育の方の入園で欠員が出るため、新しいお友達を募集します。
毎回先生がご指導くださり、子供たちも毎回楽しみにしています!
公民館での活動だけでなく、みんなでお散歩をしながら公園へ行ったり、運動会をしたり、芋掘りにも行きました。
興味のある方は、ぜひお問い合わせください。見学もできますヨ!

●りとるすたー☆
posted by やちなび子 at 22:05 | 子育て関連サークル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月13日

八千代<ひきこもり>と共に生きる会

現代社会に増えている<ひきこもり>に向き合い、支え合いましょう!
【募集対象】<ひきこもり>当事者・経験者、ご家族、支援者、興味関心のある方、学生さん、など<ひきこもり>当事者の立場になって考えてくれる18歳以上の方ならどなたでも。
【活動日時・場所】月一回のサロン(現在、第三土曜日18時〜21時)、八千代台東南公民館(場所詳細
【活動内容】サロンでは、生き方を学び合い、情報や知識の交換をします。悩みを話すこと、聞くことからこれからの「生きる知恵」を共有し合います。ご家族の相談にのり、悩みの解決を目指します。
※サロンは事前申し込み不要・入退場自由です(日程はホームページをご参照ください。)
※当日はご家族のための相談会を開きます(個別相談の設定上、事前にご連絡いただければ幸いです)。
※サロンも相談会も気楽な集まりです。初めての方もどうぞ「お気軽に」お越し下さい。

【入会費・活動費用】現在、公民館で活動しているため、会費はいただいておりません。
【お問い合わせ連絡先・担当者】メールアドレス/higakimasaya@hotmail.com、電話番号/070-5457-4236(共同代表 ひがき)
【ホームページアドレス】http://chiba.cool.ne.jp/yachiyo-hikikomori/

〔紹介コメント〕
現在、八千代市には、<ひきこもり>に関わる当事者・経験者の会やご家族の会がありません。昨年9月に発足した新しいグループですが、みなさんで育てていきませんか?子ども、障害者、高齢者、ホームレス、生涯学習、ボランティア、環境などさまざまな支援団体とも連携をしていきたいです。
現在お困りの方、ご興味のある方、ぜひ一度お問い合わせください。
※会の共同代表者2名のプロフィール
中島淳(所属/JUN教育事務所代表)
檜垣昌也(所属/聖徳大学短期大学部)


●八千代<ひきこもり>と共に生きる会
posted by やちなび子 at 13:27 | 子育て関連サークル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月25日

ママとベビーの3B体操

ママ同士の交流も楽しんで!もっと気楽に楽しく子育てしませんか?

【募集対象】生後3ヶ月頃〜1歳未満の親子
【活動日時】月3回 水曜日
※毎月の開催日を下記アドレスにてご案内しております。http://aotsuki.lovepop.jp/3b/s_schedule.cgi
【活動場所】八千代文化伝承館(地図)飯綱神社の隣り
http://www.city.yachiyo.chiba.jp/sisetu/densyo.html
【活動内容】手遊び・ベビーマッサージ・簡単なリズム遊びなど。
※随時体験できますので、お気軽にお問い合わせください。
【入会費・活動費用】入会金なし、参加費/1回 500円
【問い合わせ連絡先・担当者】080-3173-3774(小野)

〔紹介コメント〕
ママ同士の交流も深めながら、赤ちゃんとのコミュニケーションをはかっていく、0歳から参加できるサークルです。
場所見知り・人見知りが激しくて抱っこのままだったり、飽きてしまってお部屋を歩き回ってしまったり、疲れて途中で眠ってしまったりetc・・・色々な性格の子が集まってきますので、あまり難く考えず、気楽に楽しい育児をしていきましょう!

●ママとベビーの3B体操
posted by やちなび子 at 13:51 | 子育て関連サークル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月18日

わんわんくらぶ

子ども同士・ママ同士の気さくなコミュニケーションを楽しみませんか?
※募集対象を3歳から入園前に変更しました。
募集対象/0歳〜幼稚園入園前の親子
活動場所/保健センター(詳細
日時/週1回(曜日は主に火・水・木)10時〜12時まで
活動内容/和室でお母さん達の井戸端会議(おしゃべり)をするサークルで、ステップ21のサークル版といった感じです。  
活動費用/生協の地域ネットに加入しているので、生協の組合番号がある方は無料です。お持ちでない方は500円をご負担いただきます。
※イベント等にかかる費用は無料です。
問い合わせ先/wanwanclub@mail.goo.ne.jp(担当:山本)

〔紹介コメント〕
3年前に発足したサークルです。近所にお友達がいない方はもちろん、お友達同士の参加も大歓迎!子育てサークルといっても、リトミックや工作などを行う習い事のようなことはせず、子供は子供同士遊び、同じ部屋でママはママ同士、情報交換したり気さくなおしゃべりを楽しむサークルです。
現在4ヶ月〜4歳の子供&ママが参加しています。見学も随時行っているので、ぜひ来てくださいね!
posted by やちなび子 at 00:00 | 子育て関連サークル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月05日

ピヨピヨキッズ

2〜3歳のお子様&ママのサークルです!
募集対象/平成16年4月〜平成18年3月生まれのお子様(定員20組)
活動日時・場所/平成20年度は検討中
※参考までに、平成19年度は毎月第1・3水曜日、AM10:00〜PM12:00、八千代台東南公民館3階会議室で活動していました。
活動内容/親子遊びを楽しみながら親同士の親睦も図ります。
入会費・活動費用/入会費無料・毎月1,000円
お問い合わせ連絡先・担当者/what_happened_on_1973july21@docomo.ne.jp(市川)

〔紹介コメント〕
現在、ピヨピヨキッズには18組の親子が参加しています。毎回手遊びや歌遊びなどで楽しむほか、館外へ出てお芋堀りなどの季節行事も開催しております。見学も随時受け付けておりますので、お友達やご兄弟と一緒に、ぜひ一度遊びに来てみてくださいね!
posted by やちなび子 at 00:00 | 子育て関連サークル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月13日

くれよんきっず

追加メンバーを募集します!
対象/3、4才児の親子(平成14年4月〜平成15年3月生まれ、幼稚園の年少さんと一緒です)
※弟や妹さんがいてもOK!皆さん連れて来られています。
場所/主に大和田公民館・教育委員会
日時/毎週月曜日 AM10時からPM12時まで(お弁当持参)
費用/月々2,000円(弟や妹さんがいる場合保険料500円頂きます。本人は無料です)
持ち物/工作セット(はさみ・のり・折り紙・クレヨン)・お弁当・シール帳
問い合わせ/crayon4kids@yahoo.co.jp

〔紹介コメント〕
本来ならば年少さんで幼稚園に行っている子達ですが、2年保育の幼稚園の希望の為残り1年間を幼稚園とほぼ同じ内容で楽しませてあげようと立ち上げたサークルです。工作やお遊戯など親子で毎回楽しめます。
毎回先生がご指導なさってくださるのですが、2.3歳児親子サークルからの同じ先生で、とっても頼もしい限り!
屋内活動だけではなく、八千代市内の企業の社会科見学やバス遠足などもすでに行いました。来年3月までのサークルですが、転勤などで会員に空きが出来てしまったので今回募集を行っています。興味がある方は、ぜひお問い合わせください。
posted by やちなび子 at 00:00 | TrackBack(0) | 子育て関連サークル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月16日

キッズクラブあっぷる

対象/1才〜4才の子と母
場所/ゆりのき
日時/水曜日
費用/体験料200円、月会費(入会時は入会金・道具代・名札代等必要、兄弟割引有り、詳細はホームページご参照)
持ち物/体験時は上靴、入会後はお絵かき帳・ハサミ・クレヨン他(詳細はホームページご参照)
ホームページ/http://www.apple55.com/
問い合わせ先/電話:0800-888-8282、メール:kids-club@apple55.com

〔紹介コメント〕
キッズクラブあっぷるは、一主婦が自分の子を育てていく中で必要に迫られてつくりました。そして、幼稚園の先生だった人、保育士さん、子育て経験豊富な人が集まり、内容をより良くしようと知恵を絞ってきました。
キッズクラブあっぷるは、あそびながらいろいろなことを学んでいくところです。世の中には英才教育的なお教室も多くありますね。それらのよい点はキッズクラブあっぷるでも取り入れさせていただきました。だから、ちょっとお教室的に見える部分もあるかもしれません。
子育て中のママたちのリフレッシュタイムが作れたらいいと思っています。
運動・リトミック・創作などのあそびをお母さんと指導者と楽しみましょう!子育て相談もできて、お母さんもリフレッシュ!
posted by やちなび子 at 10:24 | 子育て関連サークル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。