2015年12月30日

そろばん塾ピコ 八千代緑が丘校

280111-1.jpg
右脳を活性化させ集中力も身につく珠算、暗算、フラッシュ暗算を楽しく習いましょう!

【募集対象】年長〜小学校6年生まで
※パズル教室は年中から受付ます。
【内容】そろばん、暗算、フラッシュ暗算を学び、検定合格を目指します。パズルを使った授業も行うことで空間認識能力も同時に養い、集中力・思考力の育成へとつなげています。

【場所】千葉県八千代市緑が丘2-2-9 秋葉第2ビル201「学習塾ペガサス八千代緑が丘教室」内(地図
【日時】
月曜:15時30分〜19時(15時30分〜16時はパズル教室)
水曜:16時〜17時(2016年4月より、15時45分〜17時45分)
土曜:9時00分〜11時30分(9時〜9時30分はパズル教室)

【費用】入会金:5,400円、月謝:月8回 5,000円
※月6回、月4回も御座います。
※フラッシュ暗算は別途、詳細はお問い合わせください。

管理費:1,500円(6ヶ月単位)
検定料:1,100円〜1,300円(受検級による)

【お問い合わせ】047-411-5012(担当:斉藤)
※そろばん塾は「学習塾ペガサス」八千代緑が丘教室内で開講しています。
【ホームページ】http://www.juku-pegasus.jp/school/yachi/

↓ フラッシュ暗算の様子
280111-2.jpg

↓ パズル教室の様子
280111-3.jpg

〔紹介コメント〕
“検定3級、2級を取得し、中学受験や高校受験のための速算力を身につけよう!”
が、そろばん塾ピコの基本的な考えです。

ピコは、珠算・暗算2級取得を目標に掲げるソロバン教室です。この目標設定は、現役京大生のデータに基づいて設定したものです。IQが120以上あるとされる京大生の多くが、ソロバン経験者ですが、なんと彼らのほとんどが2級までしか取得していないのです。つまり2級を取得すれば、将来十分にセンター試験に役立つ計算能力(速算力)が身に付くことが実証されています。だから、ピコは出来るだけ少ない「おけいこ」時間で済むように、学習プログラミングを行い指導しています。
基本を大切にしたソロバン学習を徹底的に行うことで、確実な”珠算脳”を身に着けてください。
速算力が子ども達の学習への自信となります。

パズル教室では、パズルや積み木などの具体物を使って試行錯誤しながら課題を進めます。
専用テキストの上に並べることから始まり、徐々に難しい形を作っていくのですが、上級にもなると大人でも悩むレベルに。いくつものピースを並べて、さまざまな形を作っていきますので、数と図形を同時に学習でき、平面図形感覚・空間図形感覚が自然と養われます。
また、指先を使うことで、想像力・思考力・集中力も身につきます。
この訓練を幼少期に実施した子どもは、小学校高学年・中学校で図形問題を学習するとき、解答を導く為に必要な補助線が、瞬時に見えるようになります。

ソロバンとの同時学習で右脳を鍛えながら、空間認識能力を身に付けることが出来るそろばん塾ピコで、楽しく学習に取り組み、算数好きになりませんか?
お問い合わせをお待ちしております。

●そろばん塾ピコ 八千代緑が丘校
posted by やちなび子 at 18:21 | 学習塾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月09日

緑進塾

子供たちに「夢」と「仲間」と「実力」を!
【募集対象】高校受験 新中1生・新中2生
※中3生の方はお問い合わせください。
【教室場所】千葉県八千代市大和田新田974-1 グリーンハイツ201(詳細案内)八千代緑が丘駅南口から徒歩3分・緑が丘クリニック2階
【日時】
中1生:毎週火・木曜日/19:30〜21:30
中2生:毎週水・金曜日/19:30〜21:30
【指導内容】高校受験専門の学習塾です。
【費用】入塾金/5,000円、中1・2生(2時間×週2日)/28,000円(税込)
【問い合わせ】専用フォームから受け付けています→専用フォーム
【ホームページ】http://www.wampak-shusai.jp/ryokusinjuku/ryokusinjuku.html

〔紹介コメント〕
受験を乗り越えるため、分からないところや気になることをすぐに気付いてくれる学習のスペシャリストが手厚く幅広くサポートします。23年度は中1・2生を募集しておりますが、少人数制です。満席となり次第募集を終了しますので、お早めにお問い合わせください。

●緑進塾
posted by やちなび子 at 00:00 | 学習塾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月28日

七田チャイルドアカデミー 八千代教室

右脳教育の第一人者“七田 眞”の子育て教育法!

【募集対象】0〜1歳クラス、2〜3歳クラス、年少クラス、年中クラス、年長クラス、小学生クラス
【場所】千葉県八千代市ゆりのき台4-7-2(地図)東葉高速線八千代中央駅から徒歩3分
【授業時間】0歳〜年長クラス/50分(年43回)、小学生クラス/90分(年43回)
【講習内容】
0歳〜年長クラス
子どもたちは同じ「年齢」でも発育・発達の段階は大きく違います。そこで「年齢」ごとではなく「月齢」ごとの七田オリジナルプログラムで右脳と左脳の能力をバランスよく引き出すレッスンを実施。五感をフルに使って言葉、数、基礎概念等をインプットするなど、物事を促える力を育てています。子どもの心の発育を第一に考え、子どもの心の中に眠っている潜在能力をムリなく、楽しみながら引き出していくことが出来ます。
小学生クラス
こころの教育とともに右脳、左脳が共によく発達し運動して働く全脳教育を行っています。子ども達一人ひとりの個性を尊重した無学年式ステップ式レッスンを採用。少人数制で、社会性や人間性を育てます。レッスンではイメージを活用した記憶法、速読、英語などを通じて学習意欲を高め実験、算数、作文、環境学を中心に研究発表の能力を育てて自ら学ぶ姿勢を育みます。
【費用】入会金/21,000円(お二人目は15,000円)
幼児コース/月謝16,800円、小学生コース/月謝18,690円
【問い合わせ先】090-8809-5106(渡辺 弘美)
【ホームページ】http://www.geocities.jp/sca_yachiyo/index.html

091028-shichida.1.jpg
左 0〜1歳クラス、右 2〜3歳クラス

091028-shichida.2.jpg
左 幼稚園児クラス、右 小学生1年〜6年生クラス

〔紹介コメント〕
右脳教育の第一人者“七田 眞”の子育て教育法を取り入れた、母と子の幼児教室です。幼児教育・脳力開発で、お子様の眠っている能力を最大限に発揮させます。
講習は子供たちの発育・発達段階に合わせたプログラムで、右脳&左脳の能力をバランスよく引き出すレッスンを実施し、“心の発育”を第一に考えて「潜在能力」を引き出していきます。
右脳(=イメージ力)には、フラッシュカードや写真記憶、速聴など、左脳(=ちえ)には、もじ・かず・指先・図形遊び・暗唱などによって発達を促します。
子育てを一緒に楽しく行いませんか?無料レッスン&DQ(発達検査)も実施していますので、お気軽にお問い合わせください。

●七田チャイルドアカデミー 八千代教室
posted by やちなび子 at 00:00 | 学習塾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月19日

学研 村上南教室

個別教材で分かりやすく指導!

【募集対象】幼児、小学生、中学生
【日時】月・木(時間については、お問い合わせ下さい。)
【場所】千葉県八千代市村上南4-6-12
【内容】学研教室(幼児・国語・算数・数学)
【費用】入会費:5,000円、幼児・小学生:2教科 8,000円/月、中学生:2教科 10,000円/月(国・数)
※教材費込みの月謝費用です。
【問い合わせ先】047-485-7797(担当/秋田)
【ホームページ】http://www.school-east.gakken.co.jp

〔紹介コメント〕
お子様の理解度に合わせた個人別教材を使い、分かりやすく個別指導を行っています。2009年度から難易度が上がる授業内容に不安を感じている方も多いと思いますが、学校教育の補完・補充を無理なくサポートしていきます。
自宅の一室を使って行っている、アットホームな教室です。無料体験も受付しておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

●学研 村上南教室
posted by やちなび子 at 00:00 | 学習塾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。